本文へスキップ

NPO法人 YAGEN フットボールクラブ 〜北海道サッカー文化発進! 総合型サッカー基地 浜厚別野原公園サッカー場〜

TEL. 0144- 55-6358

〒053-0055 北海道苫小牧市新明町4丁目2-8

イベントEVENT

第4回苫民なでしこカップ2016 開催要項

主  旨 
 初心者から経験者を対象とし、サッカーの楽しさを体験し、仲間との交流を図り、女子サッカーの普及と底辺拡大に努めることを目的として開催する。
主  催
NPO法人 YAGENフットボールクラブ
共  催
(株)苫小牧民報社
主  管
苫民なでしこカップ実行委員会
後  援
(公財)北海道サッカー協会  苫小牧地区サッカー協会  (公財)苫小牧市体育協会  苫小牧市教育委員会  (株)モルテン
期  日
平成28年3月13日(日)  1日間
場  所
苫小牧駒澤大学体育館 (住所 苫小牧市字錦岡521ー293)
参加資格
  1. 選手登録有無にかかわらず参加できる。
  2. 中学生以上の女子で編成されたチームであること。
  3. 参加チームは、帯同審判員制とし審判服着用が望ましい。
    (級は問わないが、審判経験のある者2名を必ず帯同させること。尚、出せない場合は2,000円の不帯同料を納入すること)
参 加 数
10チームを予定
※ 参加希望チーム数が多い場合は、実行委員会で決定し後日報告する。
競技方法
  1. 1回戦総当たりのグループリーグを実施し、その後順位決定トーナメントにより順位を決定する。
  2. 試合時間は15分(ハーフタイムのインターバルは2分間)とし、ハーフタイムでのベンチチェンジは行わない。
  3. グループリーグの順位決定については、次の順序による。
    @勝ち点(勝3、引分1、負0) A得失点差 B当該チーム対戦成績
    C同得失点差 D同総得点
競技規則
  1.フットサル競技規則に準ずる。
  2.退場については、本大会規律フェアプレー委員会でその処分を決定する。
  3.ユニフォームについては、背番号は自由とするが、同一ユニフォーム・同   型番号とする。尚、無いチームはビブスでの対応を認める。
参加申込
  1. 参加希望チームは、下記より申込み資料を請求し、必要事項を記入の上、
    必ずEmailにて提出すること。
    請求先 ishi-@mx2.tiki.ne.jp
  2. 登録できる人員は、監督1・コーチ1・マネージャー2・選手30・帯同審判1 とする。
  3. 申込み締切日 平成28年3月8日(火)必着とする。
  4. 参加料は、6,000円とし大会初日に実行委員会へ納入すること。
その他
  1.参加チームの決定について、応募数が募集チーム数を超えた場合はご希望   に添えないことや、複数チーム参加申込みを中止させていただくことがあ
   あります。
  2.本フェステバルに参加される選手・保護者の皆さまの映像、写真を主催者   並びに協賛社等で使用させていただくことがございますので、あらかじめ   ご了承下さい。尚、本件に関し不明な点等がございましたら実行委員会ま   でご連絡下さい。
 3.参加する選手の健康管理には十分注意をお願いいたします。特に、自家用   車等の使用に際しては、事故を起こさぬようご注意願います。
  4.交通事故、試合中の障害事故、盗難等については、主催者として一切責任   を負いかねますので、万一の事故に備え傷害保険等の加入をお勧めします
  5.開会式は、下記の通り実施します。チーム2名以上の参加をお願いいたし   ます。
   平成28年3月13日(日) 8時30分 苫小牧駒澤大学体育館
    
※ この件に関する問い合わせは、実行委員会 黒澤まで
      携帯電話 090ー8635ー0497